卒業までにしたい10のこと

東京 理系 私立 工業大学の4年生が卒業までにしたい10の事を見つける・叶えるまでの道筋をまとめたブログです。カフェや旅行など色々書きます。

就活中に関東低山登山 初心者

f:id:IMRMTFJ:20200330223354j:image


f:id:IMRMTFJ:20200330222143j:image

f:id:IMRMTFJ:20200330222139j:image


私の超幼馴染がワンゲル(ワンダーフォーゲル部)にいて、その上去年からクロスバイク?とにかくカッコいい自転車を買ったりしてアウトドア美大になっています。

 

f:id:IMRMTFJ:20200330213734j:image

そんな幼馴染が誘ってくるおかげで、去年の5月頃からいろんな山に行きました。千葉県の鋸山あたりをめちゃくちゃ遊んだおかげで、山の魅力に徐々に取り憑かれはじめました。

_____

誘い方

f:id:IMRMTFJ:20200330213833j:image

大体水曜日くらいに「山登ろうや」いきなり言われ、

 私「ええけど....運動全くしてないで?」

 幼馴染「明日な。登山靴ある?」

 私「いや明日は無理やわ、大学あるし…」

みたいにまず日程調整がバグってるのでそこからするのですが、このまえ低山登山に挑戦してきました。景色がずっと綺麗で超人気の山なんですが、3月中旬でヤマビルも少ない時期で、あまり人がないなくていい時に行けました。

_____

登山 必要なものリスト

f:id:IMRMTFJ:20200330214651j:image

今回はこれくらいでした。あれ、カッパとレインウェアの重複がありますね。レインウェアですね。「カッパ(ポンチョみたいなイメージ)やったら無い方がマシや濡れろ」と言われた記憶があるので、翌日の山の天気をしっかりチェックしましょう。

_____

低山登山 スケジュール

f:id:IMRMTFJ:20200330213712p:image

今回登ったのは塔の岳、と言われる神奈川県・丹沢山塊のうちの一部です。標高は1,491mですが、稜線が続き友達曰く、「日本アルプス登る準備の山」みたいなことを言っていました。

f:id:IMRMTFJ:20200330214434j:image

塔ノ岳を目指す | はだの旬だより-秦野市観光協会

ルートはいくつかありますが、今回はヤビツ峠大倉口を利用しました。両方とも、参道口まではバスが出ていて行きやすいです。

⚠️ヤツビ峠行きのバスが8:20に1本だけでて、それを逃すと乗れないと思います。(トム調べ) また、5月など登山シーズンになると超人気山なのでめちゃくちゃ並ぶので15分前?時間に余裕を持って行った方が良いです。バス停付近にお店はいっぱいありました。

コースについては、このサイトがそれぞれの魅力についてまとめられていたので、しっかり知りたい方はこちらのサイトの方がおすすめです。()

塔の岳 詳細なサイト

_____

表尾根: ヤビツ峠から山頂に登るコース

ヤビツ峠から2の塔、3の塔など色々な山を登り塔の岳に向かうコースを行きのコースに選びました。


f:id:IMRMTFJ:20200330222118j:image

f:id:IMRMTFJ:20200330222115j:image

急降下のガレ場や鎖場もあり、足の運びも慎重にします。縦走のいいところは、

f:id:IMRMTFJ:20200330222506j:image

こんな感じに、今まで来たルートが見えたり、次目指す山や基地が見えたり、稜線があって山が開けていて広い空と相まって本気で綺麗なところが良いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドライフルーツ ドライみかん(温州みかん) 85g
価格:298円(税込、送料別) (2020/3/30時点)

楽天で購入

ハンガーノックに注意しながら、休憩もとっていきます。ちなみに、おやつのおすすめとしてファミマドライフルーツ・みかん最強です。オレンジじゃなくてみかん。ここ大事です。

f:id:IMRMTFJ:20200330223457j:image

ともあれ、幼馴染に励まされながら山頂へつきました。行きは私が慣れていなくてペース配分を誤り4時間かかりました。少し想定より遅い?でもちょうどいい感じです。

大倉尾根(バカ尾根) : 高低差1,200mの登り

塔の岳から降りるルートに大倉尾根コースを選びました。もしこのコースを行きに選んでいたら本気出戦々恐々、怖いです。1200mの高低差のある山道をずっと登り.....。途中トレランしている人を見ましたがマジであの人達の日々のトレーニングは恐ろしいと思いました。


f:id:IMRMTFJ:20200330222530j:image

f:id:IMRMTFJ:20200330222534j:image

全長7キロ、整備されていますが膝の負担に注意しながら降りていきます。私は降り終わった後本当に膝がガクガクでした。登りより下りの方が膝に負担がかかります。なのでトレッキングポール(手に持ってる棒)とか用意してるんですね。

f:id:IMRMTFJ:20200330223331j:image

ということで、長駆け足で登山記録を残しました。結構昔のはなしですしね。東京のキャンパスに移動してから、一日の歩数が2万歩から1000歩に移動したインドア情報工学系大学生の日記でした。

ちなみに、デザイン系よりロボ・ソフトウェア系の方ジムで体を鍛えている確率が高いです(トム調べ)。

 

また、一緒に行った幼なじみは、その2日前に八ヶ岳の冬山登山に行ってきたらしいです。驚異。

何が言いたいのかというと、チョコばっか食ってねぇで食生活改善して運動したいなぁということですね。自宅でも筋トレ頑張ります。

_____

インスタはジェシーも投稿してます。

 

とむ